江戸切子体験しました!
お腹も満足し、電車を乗り継いで降りた所は錦糸町。
ちょこっと歩いて着いたのは、
すみだ江戸切子館でした。
確かに色とりどり綺麗な切子は並んでいますが、なんだろうと思ったら
江戸切子のオリジナルグラスを作る体験が出きるそうです!
素敵なグラスが並んでいます。
入口のランプも切子です。
堀北真希さんやサヘルローズさんも来られたみたいですね。
注意事項や説明を受けた後、自分で模様を考えて
マーカーでグラスに書きます。
ここに来ることが事前にわかっていたら、模様考えたんだけどなぁ。
お手本はこんなに綺麗!
こうなる予定だったんですが、甘かった・・・・。
ここに座って手とグラスを固定して削っていくのですが、
これが難しい ! !
練習してから、さあ本番。
赤や青のグラスがよくありますが、色が濃いグラスは中から見たときに
外に書いたマーカーが見えにくいので、薄めの色のグラスをチョイス。
四苦八苦する事1時間・・
なんとか出来上がりました。
rikaさんのと、
私の。
上から見れば、まだマシ、横からはとてもお見せできる代物ではなく。
マーカー通りにいかず、長すぎたり
太くしようと2度目がずれたりで、大変でした!
持ち帰りできるのも嬉しいですし、楽しい体験出来ました。
もう一回チャレンジしてみたいな^^
すみだ江戸切子館
東京都墨田区大平2-10-9
03-3623-4148
関連記事